≪高学年≫ 東京23区少年軟式野球大会 結果報告

「第36回東京ヤクルトスワローズカップ争奪2019 東京23区少年軟式野球大会」に高学年が出場いたしました。

 

令和元年11月2日(土)、大田スタジアムにおいて開会式が行われました。

ヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」も登場する中、6年生最後となる上部大会に強い決意をもって入場行進をして参りました。

 

3日(日)、サンジュニア(台東区)との第一回戦が行われました。

序盤はお互いを0点に抑え、張り詰めた空気でしたが、毎回重ねたヒットが4回5回とようやく得点につながり、結果7-0で5回コールド勝ちを収めました。

 

4日(祝)、相生キングス(板橋区)との第二回戦が行われました。

前日の勝利の勢いのまま、初回打者一巡で5得点を挙げると、リードを保ったまま制限時間を迎え、8-3で勝利しました。

 

9日(土)、不動パイレーツ(目黒区)との第三回戦が行われました。

2年前、今の6年生が4年生の時、同大会低学年の部において、同じ三回戦で対戦し、敗北した相手が不動パイレーツでした。

「挑戦」「リベンジ」それぞれが強い気持ちで臨んだ試合でした。

初回、相手に3得点されるも、その裏ヒットを連ね、5得点でリードを奪いました。ベンチも応援席も大いに盛り上がり、そのまま勝利をつかもうと懸命にプレーし、応援しましたが、追加得点を挙げることができず、5-12で敗れてしまいました。

 

高学年の上部大会は一回戦負けが続いていましたが、最後の上部大会でベスト16という結果を残せたこと、強豪不動パイレーツに一矢報いる戦いができたことは、大きな成長と収穫だったのではないかと思います。

 

応援してくださった皆様、ありがとうございました。